先日ネット販売から注文していた
ファイルケースが届き
楽譜を丹念に整頓してました
一曲一曲に季節があり
思い入れがあります
(๑╯︎ω╰︎๑)
電子ピアノでのレッスンは
のらりくらりとノンビリですが
弾けるようになり、
ユーキャンの学習はとても
分かりやすくて助かります♡
なんとかコレでも
記号の示す意味が頭に入ってきます
(プロダクションで頂いた教科書も
あるのですが、、)
何故かビデオのが理解しやすいのは
目の前に楽譜があるのと
鍵盤🎹があるからなんだと思います
教科書だけを見ても
私には記号が絵文字にしか
見えないんです😓
(:.o゚з゚o:.).:∵︎ぶっ
そんな中
新しい課題曲で講師の方が
『難しい曲、弾きずらいなぁ〜』と
話されてる理由が
今になり
やっと私にも分かり始めたのです❗️
聞いてるだけなら
『ふぅん、上がって下がって…な
感じの歌なのね』
と
今まではそれで恐れる事なく
適当⁈に(このニュアンスは
似てるけど違うと思います)
唄えば済む私だったのですが
譜面(合ってるかどうか分かりませんが💦)
の通りピアノ🎹で音合わせを
すればする程
その凄まじさを実感し
:(;゙゚’ω゚’):
『そぼうぶなば、なかとー❗️❗️』
⬆️
どこの国の言葉⁇
支離滅裂な奇声が自室に響き渡った事は
言うまでもなくありませんでした
ヽ(;▽;)ノ
ミドルアーティストクラス
ノーリンズファーム所属
飛水美音(ヒスイ ミオン)